coniconi

エルゴポーチ バタフライカーデ 0.2 TOG 対象年齢 生後2~6ヶ月頃 おくるみから腕だしスタイルへの移行に腕を出したい赤ちゃんのサポートアイテム コクーンスワドルバッグやスリーピングバッグの上からお使いいただきます ergoPouch 正規品

¥3,850

おくるみから腕だしスタイルへの移行に 腕を出したい赤ちゃんのサポートアイテム

両手を上げた状態でくるむことができ、モロー反射を抑えながら赤ちゃんが快適に眠ることができます。 また、おくるみから腕を出すスタイルに移行する時に、少しずつ腕が出せるように赤ちゃんを優しくサポートします。

国際股関節異形成協会(研究所)から「股関節に優しい」製品であるとの評価を得ています。


【特徴】

・腕を上げてのハンドアップスタイルで寝る時に
・フロントボタンが2段階で締まり具合の調節が可能
・GOTS認証のオーガニックコットンで通気性がよく肌に優しい
・ 掛け布団不要
・洗濯機で洗えます


◆説明

バタフライカーデは、赤ちゃんが安心して眠ることができるオプションアイテムです。 コクーンスワドルバッグやジャージースリーピングバッグの上からお使いいただくと、快適な眠りをサポートします。 腕を上げて寝る姿勢が好きな赤ちゃんや、手を口や顔に近づけるのが好きな赤ちゃんに。また、寝返りが始まり、おくるみから腕出しへの移行をサポートしたい時や、初めてスワドルから腕を出す際に、泣いてしまって腕を出せない時にも活躍します。

◆ハンドアップスタイルで睡眠したい赤ちゃんに

赤ちゃんによっては、手を顔の近くに持ってくることで、睡眠中に快適さを感じることがあります。そのような赤ちゃんには、コクーンスワドルバッグ(別売り)を腕出しで着用し、バタフライカーデを上からかぶせて、バタフライウィングのポケットに手を入れて、顔に近い位置で寝かせるとよいでしょう。0~3ヶ月のサイズであれば、生まれた時から安心してお使いいただけます。生まれたばかりの赤ちゃんが寝相などで定期的に眠る姿勢を変える場合は、コクーンスワドルバッグとバタフライカーデを組み合わせてください。スワドルでの腕組み・腕出しに加えて、ハンドアップで赤ちゃんの眠り姿勢をサポートすることができます。

◆スワドルからの移行をサポート

スワドルの中で腕を組んだり、バタフライカーデを使って腕を上げたりして寝ていた赤ちゃんが、いよいよ寝返りをする気配を見せ始めたら、安全のために腕を出して寝るスタイルに移行する時期です。 バタフライカーデは、スワドルやスリーピングバッグの上に着せて腕出しスタイルへの移行をサポートします。睡眠が途切れ起きてしまうことを最小限に抑え、赤ちゃんが心地よく快適に眠れるように設計されています。 TOGランクは0.2なので、室温に関係なく、どんな寝袋の上にも使用できる軽いレイヤーです。 バタフライカーデには独自のアームポケットがあり、赤ちゃんがスワドリング(おくるみの状態)で赤ちゃんの好きな"包まれた感覚"を生み出します。 10日間かけて、片腕ずつスワドルからポケットの中、そして外に出していきます。赤ちゃんが徐々に新しい感覚に慣れていき、最終的には両手を出して眠ることができるようになります。腕がポケットの中に入っていることで、赤ちゃんは自分の手を動かすことができるため、手を口や顔に近づけるのが好きな赤ちゃんにもおすすめです。

製品仕様
商品名 ergoPouch Cocoon Swaddle Bag
バタフライカーデ
素材 オーガニックコットン 95% / ポリウレタン 5%
サイズ 対象年齢/生後2~6ヶ月頃
備考 バタフライカーデは、スワドルの包み込むような感触を再現するために、しっかりとフィットするように設計されています。また、お子さまのモロー反射の強さに応じて、スナップボタンで硬さを調節することができます。反射の強いお子さまには硬めに、反射が弱くなったお子さまには緩めにと、お好みに合わせてお選びください。

【お手入れ方法】

・洗濯機で優しく洗ってください。
・乾燥機の使用不可
・中温アイロン
・ドライクリーニング可