赤ちゃんのお肌はとてもデリケート。

 

外からの刺激に影響を受けやすく、肌トラブルをおこしやすい時期です。先輩ママさんたち誰もが悩む、赤ちゃんの肌荒れ。治療するのになるべく薬を使いたくないのが親心ですよね。「すぐにでもなんとかしてあげたい!」という想いのママさん、おうちで出来る対策を始めてみてはいかがでしょうか?

 

赤ちゃんが乾燥肌になりやすい理由とは?

 

乾燥肌になりやすい理由

 

赤ちゃんの肌は「モチモチ・ツルツル・スベスベ」というイメージが強いですが、実は生後1年間は肌トラブルが起こりやすい時期です。まだ未成熟な赤ちゃんの肌は、月ごとで状況が変化していくので、月齢にあった保湿ケアが必要です。

また、赤ちゃんの皮膚は大人の半分ぐらいの薄さで、また、赤ちゃんの肌のバリア機能が未熟です。水分を抱え込む力も、皮脂の分泌が不安定なため、より一層トラブルを抱えやすい状態なのです。

適度に洗い、ベビーローションやクリームなどのスキンケア用品を使用してたっぷりと保湿してあげるのがポイントになります。

 

 

月齢別スキンケア

 

\ 生後0〜3ヶ月 /

 

生れてすぐの赤ちゃんは

皮脂分泌が活発!

 

生後3ヶ月頃までは、お母さんから受け継いだホルモンの影響で皮脂の分泌量が多くなります。よって、頭皮やおでこは皮脂量が多く脂っぽくてベタベタ。

 

一方で、頬や体は乾燥してカサカサになりやすく、肌の部位によって状況が異なります。

 

保湿剤の量は、赤ちゃんの様子を見ながら調整することが必要です。肌トラブルとしては、過剰な皮脂による湿疹やニキビなどが起こりやすいので、悪化してしまった場合には皮膚科を受診するようにしてください。

 

 

 

\ 生後3ヶ月以降 /

 

急激に皮脂量が下がり、

全身が乾燥状態になる!

 

生後3ヶ月以降は、お母さんのホルモンの影響がなくなり、皮脂の分泌がおさまって、バリア機能も未熟なため急激に乾燥していきます。赤ちゃんの皮膚は私たちが思っている以上に薄いです。全身しっかりとスキンケアをして保湿対策を行うようにしましょう。肌の負担になりにくいやさしい成分のものを選んであげましょう。

 

湿度の下がる秋・冬には、特に肌の乾燥に注意!また、夏であっても保湿は欠かせません。汗をかく時期には、汗を放置せずしっかり洗い流し、そのあとにしっかりとスキンケアをし、たっぷりと保湿してあげることが大切です。

 

 

 

 

赤ちゃんの乾燥肌対策と予防方法

 

 

\ 予防ケア方法 /

 

赤ちゃんのぷるぷるお肌を

守るには予防が大切!

 

赤ちゃんのお肌は、弱い子もいれば強い子もいて個人差はありますが、とてもデリケート。産まれた直後からの予防が大切です。

赤ちゃんの乾燥肌を予防するためにも、顔も体も全身保湿をするように心がけましょう。

 

 

スキンケア

どんな赤ちゃんでも、すぐにできるスキンケアに大切なことを実践しましょう。お風呂上がりは急激に肌の水分量と皮脂量が失われるため、スキンケアをして保湿してあげてください。

保湿ローションやクリームを使って、水分と油分をバランスよく保つことが理想的です。

また、お風呂の時間も注意が必要です。例えば洗浄力の強い石鹸やボディソープはNG。必ずベビー用のやさしい成分のものを使うか、毎日ゴシゴシと洗わないようにしましょう。

 

 

部屋の温度・湿度調節

生まれたばかりの赤ちゃんは、体温調節がうまくできませんので、ママとパパがしっかり調節をしてあげることが大切です。

室温が高すぎたり、衣類や寝具で覆われすぎると、体温が異常に上昇し、逆に寒さにさらされると低体温となってしまいます。厚着をさせず、スリーパーで調節するのがオススメです。

季節に応じて、赤ちゃんにとって適温な状態をつくりましょう。

 

また、適した湿度は40〜60%と言われているので、エアコンを利用する場合は乾燥しすぎないように注意し、必要があれば加湿器などで調節することがオススメです。

 

 

赤ちゃんの体温調節に便利!

6重織ガーゼのスリーパー

 

出典:楽天

 

1日の大半を寝て過ごす赤ちゃんのためにつくられた、日本製のスリーパーです。柄もたくさん選べてとってもカワイイです!3歳ぐらいまで使えるので1枚持っておくと便利です。

 

 

衣類は化学繊維を避ける

肌に刺激を与える化学繊維は、素材との摩擦によってかゆみが起こったり、乾燥肌が悪化することもあるので避けることが望ましいです。

 

特に直接肌に触れる肌着は、肌にやさしいコットン(綿)100%がオススメです。吸収性も高いので、汗をかきやすい赤ちゃんにとって、快適な素材です。

 

 

\ 乾燥肌の対策 /

 

乾燥肌になってしまった時の対処法

 

生後4ヶ月頃から皮脂の分泌が急激に減り始め、15歳頃の思春期までは最も肌が乾燥しやすい年齢。どんなに予防をしていても、肌トラブルが起こってしまうこともあります。

そこで肌トラブルに詳しい形成外科・美容外科の医師から頂いたアドバイスをご紹介します。

 

赤ちゃんが乾燥肌になってしまった時に気をつけたいポイント

 

● 毎日石けん・ボディソープでゴシゴシ洗わないこと

 

● 夏も冬もしっかりと保湿ケアをする

 

● 乾燥肌が悪化しているときは、病院に行く

 

またステロイド剤を敬遠しがちですが、正しく使用すれば速やかに症状を緩和する事ができます。

アトピー性皮膚炎を併発していたりする場合などは、必ず医師に指示を仰いでからホームケアを行いましょう!

 

 

 

入浴時に石鹸で洗い過ぎないこと

 

お風呂の時間に毎日全身を石鹸で洗う必要はありません。汚れやすい部分だけで大丈夫です。

もしどうしても使いたい場合はアミノ酸系やベビー用のものをチョイスし、洗浄力が弱いものにしましょう。

また、かゆみがひどくなったり症状が悪化してきた場合は迷わず皮膚科を受診しましょう!!

 

 

 

夏も冬もしっかり365日保湿をする!

 

肌は、紫外線やエアコンの影響で夏も乾燥しています。一年を通して、保湿ケアを欠かさないようにしましょう。

 

 

ママさんには「石鹸をつけて洗わないように」と言っています。

ドライスキン(乾燥肌)の大前提として、洗いすぎるからいけないんです。肌がザラザラしてくるのをつい落とそうとしてしまうんですね。しかもベビータイプの石鹸ではなく、大人のものを使って洗う人が多いんです。さらにシャンプーまで使ったりするので、本来あるべき潤い成分まで全部落ちすぎてしまうの。特に、界面活性剤は一番よくありません。

理想的なのは、汚れや匂いが気になるところ(脇の下、脚の裏、手のひら、お尻まわり)だけを洗って、後はサーっと流すくらいで、洗う必要はないんですよ。

 

引用:https://www.babytab.coni-coni.com/

 

 

 

赤ちゃんの弱肌さんに安心のおすすめ保湿剤

赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の約半分のため、外からの刺激を受けやすく、乾燥しやすいです。肌がカサカサになるとかゆみがでることもあるので、お風呂上がりは肌の水分量が急激に奪われるため、しっかりとスキンケアをして保湿してあげましょう。

 

まずは、ベビーローションやミルクで水分を補給して、そのあとにベビーオイルやベビークリームでフタをします。クリームはワセリンでも代用可能です。

 

生まれてすぐから予防スキンケアをすることが大切です。

 

乾燥肌がひどい場合は小児科を受診して相談してみましょう!

乾燥肌にはロコイドやリンデロンなどの軟膏と、ヒルドイドやビーソフテンなどのヘパリン類似物質や、プロペト(ワセリンよりも更に不純物を取り除いたもの)が処方される場合が多いようです。

小児科や皮膚科を受診するほどではない乾燥肌の場合は、ドラックストアでヒルドイドとほぼ同様の商品があります。 

 

 

 

赤ちゃんから使える

乾燥肌のためのクリーム

 

HPクリーム 60g 

 

 

 

成分も安心、効果も抜群!

厳選の保湿剤

 

メディスキンベビー

ナチュラル ベビーバーム

 

内科・皮膚科の医師である友利新さんが開発。実際にお子さんを持つママだからこそ、とことん赤ちゃんに優しいを追求したスキンケア用品です。

 

保湿とバリアを同時に実現するために、保湿・整肌成分を配合。

 

離乳食による口周りの荒れやママの乳首の乾燥など、赤ちゃんの口に入ってしまう心配のある部位にも安心してお使いいただけます。親子で使えるたっぷりサイズです。

 

 

ママ&キッズ

ベビーミルキーローション

小児皮膚科医協力のもと、赤ちゃんにとって理想的なママの胎内環境をお手本に、胎脂や羊水に近い保湿成分を配合し、低刺激なスキンケア用品です。

 

 

日興リカ

サンホワイトP-1

乾燥肌敏感肌のスキンケアにおすすめ。ワセリンや白色ワセリンよりも不純物をより取り除いた高品質な白色ワセリンです。水分を蒸発させない性質を持っているため、ローションなどで保湿した後に塗ると◎。

 

 

 

赤ちゃんの肌を守る!優しい成分の沐浴剤&ベビーソープ

お風呂は毎日のことですし、生まれてすぐから使うものだから、できるだけ赤ちゃんにとって肌に優しいものを使ってあげたいですよね。

 

大人と同じボディソープで洗うのはなるべく避けた方がベター。低刺激なベビー用の商品を選ぶようにしましょう!

 

 

 

 

界面活性剤の種類や量を見極めよう

 

 

沐浴剤やベビーソープを選ぶ時の一番ポイントは、成分表示をチェックすることです。

 

赤ちゃんの敏感で乾燥しやすい肌に、刺激の強い成分が入っていないかどうか、必要以上に洗浄力が強くないか。そこで、成分表示を見て、界面活性剤の種類や量を確認することが大切です。

 

 

※パッケージの表側に書いてある「低刺激」「弱酸性」「マイルド」などの言葉の裏には、落とし穴が!成分表示をよくみると刺激の強い成分が使われていることもあります。

 

 

◎【OK】肌に優しく洗浄力もある陰イオン(アミノ酸)系

 ・ラウロイルメチルアラニンナトリウム

 ・ココイルグルタミン酸ナトリウム

 ・スルホコハク酸ラウレス2ナトリウムなど

 

×【NG】刺激になる陽イオン系

 ・ラウレス硫酸Na

 ・ラウリルトリモニウムクロリド

 ・ポリクオタニウム-o、PG、DPGなど

 

 

 

石鹸なしでしっかり汚れが落ちる

入浴剤で赤ちゃんの肌を守る

 

 

どんなに「石鹸で洗い過ぎないことが大事」と言われても、赤ちゃんのために肌についている汚れはしっかり落としてあげたいですよね。そこでオススメなのが、世界初の重炭酸入浴剤ベビタブです。

 

 

親子のために考えられた入浴剤

ベビタブ

 

 

界面活性剤不使用で成分は、とてもシンプル。赤ちゃんでも安心の成分からできていて(重曹・クエン酸・ビタミンC)、沐浴でも使用でき、もちろん家族みんなで使っていただけます。さらに石鹸・シャンプー不要で汚れもしっかり落とすことができるので、お風呂にはこれだけで十分というのが嬉しい入浴剤です!

 

ポイント1

石鹸、シャンプー不要で汚れが落ちる!

 

 

ベビタブの溶けたお湯は、クエン酸と重炭酸イオンによる洗浄力でお肌も髪も優しく洗えます。

またpH(ペーハー)が中性になるので、お肌への刺激がない柔らかなお湯になり、お肌の弱い赤ちゃんでも安心。石鹸シャンプーをしなくても、古い角質や汗、頭皮の汚れ、さらには化学洗剤では落とすことのできなかったミネラル皮脂汚れも落とすことができるので、臭いも取れる入浴剤です。

 


ポイント2

肌の刺激になる残留塩素も除去

 

お風呂の湯に含まれる塩素は、肌にとっては刺激となってしまいます。皆さん「良くないもの」という意識はしていても、塩素除去の方法もわからず、お風呂では塩素対策をしていない方も多いはず。このベビタブなら、水道水の残留塩素を瞬間中和除去し、ほとんど0にすることが可能です。

 

石鹸いらず!

洗わなくていいからママ一人でも楽々

 

片手で赤ちゃんを支えながら、片方の手で赤ちゃんを洗う沐浴は、実はとっても大変。沐浴剤なら、石鹸で洗ったり、すすいだり、上がり湯を使ったりすることなく、入浴させることができるので手間もなくママ一人でも楽々です。

 

 

優しい成分のベビーソープおすすめ3選

ほとんどのママが、たっぷりの泡でしっかり洗ってあげることが赤ちゃんを綺麗にすると思いがち。しかし、洗いすぎると水分や皮脂が必要以上に奪われてしまいます。成分が優しく、落としすぎない特に泡で出てくるタイプがオススメです。

 

また、固形石けんはシンプルで優しいと思いがちですが、洗浄力が高いものが多く洗い流した後に肌がつっぱる感じがするものが多いです。固形石けんが好きな方は、保湿成分などが含まれている透明度のある石けんを選びましょう。

 

毎日全身を洗う必要はありません。汚れが気になる部分(脇の下、脚の裏、手のひら、お尻まわり)や皮脂腺の多い部分(頭皮、おでこ)だけで十分です。

 

 

 

 

ボディーソープを使用するなら!

 

 

ケアセラベビー

泡の高保湿ボディウォッシュ

 

 

 

ミノン

ベビー全身シャンプー

 

 

 

ママ&キッズベビー

全身シャンプーフレイチェ

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

乾燥肌の原因は『肌バリアを壊していること』で、対策は『シャンプー・ボディーソープ・石鹸を使わないこと』というのは目から鱗ですよね。当たり前と思っていた習慣を変えることは、勇気がいりますが、ぜひ試してみてはいかがですか?

アトピーや乳児湿疹など皮膚トラブルのある場合は、自己流ケアをせずに、専門医にどのようにホームケアをすれば良いのか相談してみてください。

 

かわいい赤ちゃんの肌を守ってあげてくださいね。