0歳のワンオペお風呂ママ
新生児の頃から肌荒れがあり、皮膚科にもお世話になっていて、よく石鹸で洗ってね!と言われていたので、隅々まで入念に泡で洗っていました。薬が効いて少し良くなったあたりあらずっと現状維持だったのでこちらを購入。最初は泡でも洗ってたのですが、私があまりに疲れすぎている日にこちらに浸けるだけで赤ちゃんのお風呂を済ませ、荒れないか心配していたところ、むしろ少しあったプツプツが減っていました!
こちらを入れたお風呂に浸けてなでるだけで済ませ、皮膚科の薬も塗っていたら、ツルツルになっていきました!簡単な上に肌も綺麗になり大満足です!
小学校低学年のお子様ママ
ベビタブ湯にゆっくり入っているだけで、上がった後の体の温まり度が全然違います!子供たちは、お肌がブツブツカサカサ気味なので、お風呂上がりは保湿が欠かせないのですが、ベビタブを入れてからは、痒がることが少なくなりました。
シャワーの出しっぱなしもなくなり、お湯の節約にもなって助かります。私自身は、冷え性なので、使い続けて、体温UPを目指したいです。
1歳10ヶ月のお子様ママ
冬になると子供のお腹が乾燥でガサガサになり、どんなに保湿しても治らないのでこちらを再び購入致しました。値段は高いですが、子供の大切な肌には変えられません。高い保湿剤を買ったと思えば安い方だと思います。
これを使うとガサガサの肌がどんどん治っていきます。冬場は手放せません。
0歳児のお子様ママ
0歳児の赤ちゃんが安心して入れる入浴剤を探してて出会いました。
赤ちゃんと入浴すると出た後バタバタして湯冷めしやすいですが、この入浴剤だとずっとポカポカしてて芯から体があったまっているのを実感します。
何度もリピートして購入してます。
4ヵ月のお子様ママ
生後4ヶ月の子供とのお風呂のために購入しました。毎回泣いてしまうのですが、湯船に入ると泣き止むので、ベビタブを使えば泣かせることなく入浴できると思いました。結果、大成功!
湯船でお湯をかけるだけでOK、我が家のお風呂にはベビタブが欠かせません。お肌もしっとりします。
保育園のお子様ママ
子供も洗う必要がなく、自分も洗う必要がないので、本当に楽!です。子供が洗い場で遊んでいても、大人はのんびり癒しのひと時になっています。
汗疹ができたときも、夜と朝にベビタブのお風呂に入るようにして、桃の葉化粧水を全身につけたら、すっかり汗疹知らずになりました。
保育園に行かない日の夏はプール代わりに、お昼にお風呂にはいって、夜はそのまま追い炊きしています。
0歳のお子様ママ
小さい子どもをお風呂に入れるのは大変なので、自分の憂鬱を減らすためにもベビタブを使っています。
体がポカポカすべすべになって元気が出る→お風呂後の寝かしつけを頑張れます。 安くない商品ですが、おすすめです。
イヤイヤ期のお子様ママ
子供の肌がガサガサになり、痛いからお風呂入らない!!と入浴拒否して肌荒れが悪化…低刺激で楽しくお風呂に入れるものを探していました。シュワシュワの泡がでてくるのが面白く、すんなりお風呂に入ってくれました(長く続くかわかりませんが…笑)
低温のお湯でも冷えず、ゆっくり入浴できるので、ずいぶん肌荒れが落ち着きました。
1歳未満のお子様ママ
最初は泡でも洗ってたのですが、ある⽇私があまりに疲れすぎている⽇にこちらにつけるだけで⾚ちゃんのお⾵呂を済ませ、荒れないか⼼配していたところ、むしろ少しあったプツプツが減っていました!
それから1週間くらいこれを⼊れたお⾵呂につけてなでるだけで済ませ、⽪膚科の薬も塗っていたら、ツルツルになっていきました!